伊勢海老のロブ

カメラや家族、旅行と書いていく、日々の備忘録。

パートナーに求める役割が変わる日

最近今まで腑に落ちなかったことが落ちかけたので少し考えてみました。

 

 

ある日突然父になる

 

子供が出来て一番驚いたのは、僕と妻の温度差。もうね、妻はいきなりお母さんなんですよ。きっちり赤ちゃんの面倒見て、あれこれ準備もして、心構えもできて、おっぱいもあげる。一蓮托生の10月10日はとてつもなく強い絆と覚悟を生んでくれます。一方お父さんは突然お父さんになるんですよ。最初の感覚はペットを店で購入してきたものに近い気もします。とりあえず、こうするの?みたいな。だから、育児もお母さんは初めから結構できるのに、お父さんは全然できないなんて普通ですよね。それで育児手伝うならいきなり即戦力クラスの働きをお父さんに求めてくるので、さらにびっくりですよ。「おむつ変えて頂戴!あぁ、ダメダメそうじゃなくて!こうしてよ!もう少し優しく!んー、ちょっと代わって!」みたいな感じで(笑)「子供の面倒見てるんだから、あなたの面倒までは見れないのよ!だから育児ぐらいできる状態になっといてよ!」感がひしひしと伝わってきます。そりゃそうですよね、慣れないことをやって、しかも赤ちゃんは一人じゃ何にもできなんだから。でも、お父さんも一人じゃ育児はなんもできません。よく子供と夫を育てるなんて言うけどぴったりだと思います。新人が入社して、OJTでいきなりこれやってみたいな感じ。どんなブラック企業だよと思いながら、文明の利器を駆使して、と言っても基本はgoogle先生のお世話になってるのが、現代のお父さんではないでしょうか?

でも、これって結婚した時となんか似てない?

 

家庭に入る

 

僕は結婚して家庭を持つということになんとなくイメージがありました。ある程度二人で役割分担して、家庭を築いていく。そんな感じ。結婚したら家庭を守る。それが、妻の仕事で、夫は外で狩り。人間の本能ならその分担は普通だと思うんですよね。今は共働きしてる人も多いから、もっと社会的に平等な役割分担もあると思います。でも、基本的には男が外へ出ていき、外からの攻撃に備える。女が内へ入り、中から守る。この形って基本的には共働きでも変わらないんじゃないかな。一人暮らしをしていた時はそんな役割分担なかったのに、二人で暮らしたり結婚すると、突然この形が発動するんですよ!一人暮らしをしていた女の人って、会社で働いてるときは基本的に外へ出て、外からの攻撃に備えてたと思うんですよね。ぶっちゃけ、家の中が少しぐらい荒れてたりしても、生きていくうえでそれほど支障はないし、生活するには外でお金稼いで、外から変な奴が近寄ってこないか注意するほうが確実に大事だし。それがいきなり結婚したら、内を守ってというのは無理なんじゃないの?朝はダラダラしてるし、掃除や洗濯しない日だってある。それがいきなり家庭を維持する仕事をするのは無理でしょう。だから僕もいきなり育児をこなすのは無理です。

 

「結婚すると急に夫が冷たくなった!ぜんぜん構ってくれなくなった!」とかいうけど、それは求める役割が変わったんだから、今までのように恋人のままでラブラブしてるわけにはいきませんよ。

同じ理由で「子供が出来たら妻が自分の相手をしてくれない!なんだかカリカリしてる。」とかも、求められる役割が変わったんだから、今までみたいに夫の相手ばかりしてられません。

相手への求めるポイントが大きく変わるところが、男と女で違うから、たまにぎすぎすしたりするのかな。そこらへんにこの前家を追い出された原因があったのかなと思うロブでした。

piyopiyoro0.hatenablog.com